【9月28日開催/15周年イベント開催のお知らせ】
2025年9月22日
認定特定非営利活動法人京都自死・自殺相談センターSottoは今年10月で丸15年を迎えます。つきまして、以下の通り、15周年イベントを開催します。
◆Sotto15周年シンポジウム「人が生きるとは何か」
日にち:2025年9月28日(日)、14時〜17時半
会 場:長慶院(京都府京都市右京区花園寺ノ中町8-1)
参加費:無料(定員15名、要申込)
講 師:生越照幸(当法人理事長)、竹本了悟(当法人代表)ほか
内 容:以下の通り。
13:30 :開場
14:00-14:05:挨拶(生越照幸理事長)
14:05-14:10:ご案内
14:10-15:00:対話①「Sottoの15年を振り返る」(生越照幸理事長×竹本了悟代表)
15:00-15:20:休憩 20分
15:20-16:10:対話②「Sottoの今、そしてこれから」(金子宗孝理事、小坂興道理事ほか)
16:10-16:40:グループ対話(Sotto関係者×一般参加)
16:40-16:45:挨拶(竹本了悟代表)
16:45-16:55:記念撮影
16:55-17:30:片付け、撤収
Sottoのこれまでの15年を振り返り、Sottoの軸をあらためて再確認する場にしたいと考えております。直前のご案内となってしまい、大変恐縮ですが、みなさまのご参加をお待ちしております。
参加申し込みにつきましては下記より登録のほど、よろしくお願いいたします。
https://peatix.com/event/4581501
※対話①②のアーカイブは後日、youtubeにて公開予定です。
アーカイブURLのお知らせは、こちらのフォーム から申し込みください。
代表挨拶(抜粋)
「死にたい気持ちを抱え、強い孤独を感じている方を放っておけない。その方のそばにそっと居続けたい」――
この想いこそが、愛称「Sotto(そっと)」に込められ、15年間にわたる私たちの活動の軸であり続けています。 自死に関わる活動で課題解決を目指す場合、相談者に変化を求めることになります。しかし、死にたいほどに追い詰められ、心の余裕がない状態で変化を求めることは、「今のあなたではダメだ」というメッセージにつながりかねません。だからこそ、Sottoは「死にたい気持ちをそのまま受け取り、ともに揺れる」姿勢を大切にしてきました。
今回の15周年シンポジウムは、私たちの歩みを振り返り、あらためてSottoの軸を再確認する場にしたいと考えています。