京風 Cafe de Monk きょうのモンク

自死で大切な人を亡くした悲しみ、寂しさ、苦しみ、どうしようもなさ・・・。
その複雑な思いを抱え込んでひとりぼっちになっていませんか?「きょうのモンク」では、金田諦應氏(東北大学こころの相談室理事)の被災者支援活動に学び、訓練を受けた宗教者(臨床宗教師)が、あなたの抱えるお気持ちを大切にお聞きします。
Monkは英語でお坊さんの事。あれこれ「文句」の一つも言いながら、ちょっと一息つきませんか?お坊さんもあなたと、一緒に「悶苦」します。
長岡京市開催会要予約
日時
2016年3月4日(金) 14:00~16:00
プログラム
14:00 | OPEN |
---|---|
14:10 | オープニング(ワーク) |
14:40 | 臨床宗教師と過ごすカフェタイム |
16:00 | CLOSE |
場所
長岡京市中央生涯学習センター6階和室
(長岡京市神足2-3-1 バンビオ1番館内)
福知山市開催会要予約
日時
2016年3月7日(月) 14:00~16:00
プログラム
14:00 | OPEN |
---|---|
14:10 | オープニング(ワーク) |
14:40 | 臨床宗教師と過ごすカフェタイム |
16:00 | CLOSE |
場所
カフェしおん
(福知山市榎原1379)
福知山市開催会では福知山駅からの送迎を実施します。希望される方は申込時にお伝えください。13:30 に出発できるように集合してください。
プログラムのご紹介
臨床宗教師と過ごすカフェタイム
臨床宗教師
相手の人生観や信仰を尊重して話を真摯に聴き、その混沌とした苦悩をあるがままに受け容れて、不安を少しでも和らげ、その人の生きる力を育む宗教者のことです。
布教・宗教勧誘を行わず、公共空間で信徒であるなしにかかわらず、わけへだてなく人々の悲しみに寄り添います。誰にもわかってもらえない一人ひとりの苦悩に向き合い、その人の価値観、宗教性を尊重して、生きていく道をともに探します。
参加費
無料(要予約)
お申し込み&お問い合わせ
特定非営利活動法人
京都自死・自殺相談センターSotto 事務局
TEL:
075-365-1600(平日9:00~17:00)
メール:
so-dan@kyoto-jsc.jp
お問い合わせの際は「きょうのモンクのことで」とお話しいただければ結構です。