寄付で支える
寄付をしてSottoを支える!
私たちの活動は、皆さまからの寄付金によって成り立っています。自死・自殺にまつわる様々な苦悩を抱える方を支えるために、ご協力よろしくお願いいたします。
月々3,000円の寄付で…
電話相談を通して年間180人の心の居場所づくりをおこないます
月々5,000円の寄付で…
死にたい思いを抱える方の居場所づくり「おでんの会」を開催します
税制優遇
Sottoへの寄付は税制優遇の対象になります。
寄付の種類
クレジット決済
毎月、継続的に寄付される方は、以下よりご寄付の金額を指定してください
今回のみ寄付される方は、以下よりご寄付の金額を指定してください
- ※金額ボタンを押すとSyncableの決済サイトに移動します。
クレジット決済に関するご注意点
クレジット決済について、Syncable社のシステムを利用しております。同社では、シマンテックSSLサーバ証明書を採用しており、入力情報は安全な形で送信されます。お客様情報も暗号化され厳重うに保管されるため、第三者に漏れることはございません。また、クレジットカード番号は、当団体には開示されません。
つながる募金

「つながる募金」はソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができるサービスです。
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、ソフトバンクスマホをご利用の方限定でTポイントでの寄付も可能です。
郵便振り込み
郵便局あるいはゆうちょ銀行からの場合
郵便局備え付けの振替用紙を御利用下さい。
口座記号番号 | 00950-0-271875 |
---|---|
口座名義人 | 認定特非)京都自死・自殺相談センター ニンテイトクヒ)キョウトジシ ジサツソウダンセンター |
他銀行からゆうちょ銀行へお振り込みされる場合
ゆうちょ銀行店番 | 099 |
---|---|
口座番号 | 当座0271875 |
口座名義人 | 認定特非)京都自死・自殺相談センター ニンテイトクヒ)キョウトジシ ジサツソウダンセンター |
現金書留
〒600-8349
京都府京都市下京区西中筋通花屋町下ル堺町92番地
京都自死・自殺相談センター行
賛助会員の募集
私たちの活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力よろしくお願いします。
会員の皆さまには月に1度、会報をお送りします。
年会費のお支払い方法
口座振替
年会費(個人3,000円 法人10,000円 / 一口)
年会費のお支払いに預金口座振替をご利用いただけます。
預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書(預金振替登録案内)をダウンロード、ご記入のうえ、京都自死・自殺相談センター事務局までご郵送ください。
遺贈寄付の募集
Sottoでは思いを次世代に託す「遺贈寄付」をお願いしています。遺産の一部を生き辛さを抱える方たちの居場所作りに活用しませんか?
1. 遺贈とは?
個人が死亡した時に、遺言によって、財産の全部又は一部を相続人または相続人以外に無償で贈与(譲渡)すること
2. 何に使われるのか?
Sottoでは、自死・自殺にまつわる様々な苦悩を抱える方の心の置き所、居場所つくりをしています。
いま既に在る相談や居場所作りの事業だけでなく、時代や地域に合わせた当事者の方にとって居心地の良い新しい事業にも活用させて頂きます。
3. 遺贈の方法?
遺贈にあたっては遺言状の作成をお願いしています。その際には「包括遺贈」と「特定遺贈」の違いや「遺留分」の扱いなど、遺贈について専門家を交えてお話する機会を設けさせて頂きます。また生前贈与のご相談も承っております。
4. 遺贈額と守秘義務について
遺贈について、多額の遺産や全額を寄贈するイメージをお持ちの方も居られますが、金額の大小や遺産に占める割合など自由に決めることができます。それらを含め、お問い合わせや対応についてはプライバシーに配慮し守秘義務を守りますので、お気軽にご相談ください。